倉吉東学童クラブ ・ 倉吉東第2学童クラブ


就労などの理由で、保護者が昼間家庭にいない児童を対象に保護者に変わって養育することを目的としています。




入会対象児童
 
西郷・河北小学校1年生から4年生の児童
両親またはそれに代わる方々が就労などにより、家庭が常時留守になっている児童

申し込み方法
 
児童センターに用意してある、「学童保育申請書」「児童票」の用紙を受け取り、必要事項をご記入の上、直接、児童センターにご提出下さい。入会が決定しますと、承諾書を発行いたします。
入会された方には、「倉吉東学童クラブご利用にあたって」または「倉吉東第2学童クラブご利用にあたって」をお渡ししますので、親子で必ずお読み下さい。
人数に制限があり、お断りすることがありますので、あらかじめご了承下さい。
学期中に来られる学童のみなさんも、長期休暇中の申し込み時にはお知らせ下さい。
 
 

長期休暇学童保育をご希望の方は、学期中にご利用の方・長期休暇のみご利用の方も、人数を把握させていただくため、申し込み用紙にお子さんの学年・名前をご記入の上、センター職員まで提出して下さい。夏休みは7月上旬、冬休みは12月上旬、春休みは3月上旬に申込用紙を用意致します。

 
申し込み以降に、各書類に変更のある場合はお知らせ下さい。
退会される場合、必ず職員にお知らせ下さい。
申請書提出以降、各書類に変更のある方は、お知らせ下さい。
返却し、変更事項を赤ペンにて変更していただき、再度提出していただきます。
利用時間
  ・原則として7時45分〜18時45分までです。
・土曜日は7時45分〜18時30分までです。
・日祝日と年末年始は休館です。
開設場所
  ・倉吉東学童クラブ ・・・倉吉東児童センター内
・倉吉東第2学童クラブ・・・河北小学校敷地内
利用時間
 

平日は学校授業終了後、児童センターまでの通学路を歩き(学年ごと・クラスごとにまとまって歩きます)、児童センターに来館後、保育を開始し、宿題・おやつ・自由活動後、18:45に保育終了となります。

 

※その他、学童保育のきまり、持ち物などは、「倉吉東学童クラブご利用にあたって」という冊子に掲載しています。
 入会時に、保護者のみなさまにお渡し致します。