2024.11.13
音であそぼう!(のびのびルーム)
『音であそぼう!』の日でした。11月に入り第1回目の音遊び。秋にちなんだ遊びがいっぱいでとっても楽しかったです。
秋と言えば“さつまいも”子ども達もお芋になってゴ~ロゴロ!


「ぱくぱく…」「もぐもぐ…」美味しいお芋ちゃん達をお母さんがちょっぴり味見♪
子ども達もケラケラ!可愛かったです!!
そしてもう1つ、秋と言えば“さんま”

「さ~んま~ さ~んま~ とったよ~♪」のフレーズを歌いながら3拍子を感じていきました。

さんまを焼いて…「ふ~ふ~」

みんながさんまに釘付け!とっても可愛かったです♡

タンバリンでも遊びました!!
カテゴリ:子育て支援センター
秋と言えば“さつまいも”子ども達もお芋になってゴ~ロゴロ!


「ぱくぱく…」「もぐもぐ…」美味しいお芋ちゃん達をお母さんがちょっぴり味見♪
子ども達もケラケラ!可愛かったです!!
そしてもう1つ、秋と言えば“さんま”

「さ~んま~ さ~んま~ とったよ~♪」のフレーズを歌いながら3拍子を感じていきました。

さんまを焼いて…「ふ~ふ~」

みんながさんまに釘付け!とっても可愛かったです♡

タンバリンでも遊びました!!
2024.11.08
手形・足形アート(のびのびルーム)
手形・足形アートの日でした。今月は『小さな秋♪』をテーマに制作していきましたよ。

足を『ペッタ~ン!』綺麗に足形とれたかなぁ~。


皆さん、可愛い作品が完成していましたよ♪
今日は天気が良かったので第二園庭からも遊びました!

カテゴリ:子育て支援センター

足を『ペッタ~ン!』綺麗に足形とれたかなぁ~。


皆さん、可愛い作品が完成していましたよ♪
今日は天気が良かったので第二園庭からも遊びました!


2024.11.07
消防署へ行こう!(のびのびルーム)
消防署に行ってきました!朝は雲行きがあやしく心配しましたが、出発する頃には日差しも出て、絶好の消防署見学日和でした。
消防署からは消防車を見せてもらったり救急車に乗せてもらいましたよ。

消防士さんの早着替えも見せてもらいました!

「がんば~れ!」「はや~い!」

子ども用の消防服も試着!「かっこいいでしょ♪」


水消火器や放水も経験させてもらいました!
貴重な経験をさせてもらって子ども達も嬉しそう!!ありがとうございました(^^)/♪
カテゴリ:子育て支援センター
消防署からは消防車を見せてもらったり救急車に乗せてもらいましたよ。

消防士さんの早着替えも見せてもらいました!

「がんば~れ!」「はや~い!」

子ども用の消防服も試着!「かっこいいでしょ♪」


水消火器や放水も経験させてもらいました!
貴重な経験をさせてもらって子ども達も嬉しそう!!ありがとうございました(^^)/♪
2024.10.31
のびのびランチ~ハロウィンparty☆~(のびのびルーム)
のびのびランチ~ハロウィンparty☆~でした。
子ども達と一緒にハロウィンのクッキーの型抜き!



お母さん達にもランチのオムライス作りを頑張ってもらいました。

ごちそうが出来上がるまではオバケちゃん探し!部屋に隠されているオバケカードを見つけると素敵なプレゼントをゲットする事ができます。


ゲットしたお菓子のプレゼントで一休憩♪

そうこうしているうちに美味しいごちそうも完成!今回のメニューはオバケオムライス、コンソメスープ、ハロウィンクッキーでした。「いただきま~す!!」




可愛い衣装で来てくれる子も多く、大盛り上がりのハロウィンpartyでした!!
カテゴリ:子育て支援センター
子ども達と一緒にハロウィンのクッキーの型抜き!



お母さん達にもランチのオムライス作りを頑張ってもらいました。

ごちそうが出来上がるまではオバケちゃん探し!部屋に隠されているオバケカードを見つけると素敵なプレゼントをゲットする事ができます。


ゲットしたお菓子のプレゼントで一休憩♪

そうこうしているうちに美味しいごちそうも完成!今回のメニューはオバケオムライス、コンソメスープ、ハロウィンクッキーでした。「いただきま~す!!」




可愛い衣装で来てくれる子も多く、大盛り上がりのハロウィンpartyでした!!
2024.10.25
ローズウィンドウ制作(のびのびルーム)
牧田さんに講師に来ていただいてローズウィンドウ制作をしました。制作に入る前に、シュタイナーのお話を少し!
季節のお芋や栗を使って「10」の数かぞえ!遊びの中から数字に触れていきました。数の話や体の動作の話をしてもらい身体を動かした後は制作開始!身体をほぐした後は集中力も高まりますね。無心で作っていきましたよ!




光に透けて見るととっても綺麗!今回は簡単な形に挑戦しましたが、色々な模様が作れるようです。子ども達が作ると、色々な表現が出てきてとっても面白いそうですよ!!
カテゴリ:子育て支援センター
季節のお芋や栗を使って「10」の数かぞえ!遊びの中から数字に触れていきました。数の話や体の動作の話をしてもらい身体を動かした後は制作開始!身体をほぐした後は集中力も高まりますね。無心で作っていきましたよ!




光に透けて見るととっても綺麗!今回は簡単な形に挑戦しましたが、色々な模様が作れるようです。子ども達が作ると、色々な表現が出てきてとっても面白いそうですよ!!
