2024.07.08
プール開き
●プール開きをしました!
各クラスごとに、プールサイドでお供え物・テープカット・清めの塩まきをして、今年度のプールあそびをスタートしました。




「あんぜんに、たのしくぷーるであそべますように・・・!」

『汽車』になってつながり、水慣れをしていきます

水かけっこ♪

ワニ歩き♪

自由に泳ぎます♪
カテゴリ:行事
各クラスごとに、プールサイドでお供え物・テープカット・清めの塩まきをして、今年度のプールあそびをスタートしました。




「あんぜんに、たのしくぷーるであそべますように・・・!」

『汽車』になってつながり、水慣れをしていきます

水かけっこ♪

ワニ歩き♪

自由に泳ぎます♪
2024.07.05
7月5日 七夕会
【七夕会】7月5日
3歳以上児クラス合同で七夕会をしました。
年長児さんの出し物を楽しみました♪
劇

七夕飾りの紹介

ピアニカ演奏


星座のお話を聞きました

【七夕メニュー】

ぶっかけうどん
鶏手羽中の照り焼き(3歳以上児)・鶏もも肉の照り焼き(3歳未満児)
果物(すいか)
【おやつ】

バニラアイスクリーム・お星さませんべい
カテゴリ:行事
3歳以上児クラス合同で七夕会をしました。
年長児さんの出し物を楽しみました♪
劇

七夕飾りの紹介

ピアニカ演奏


星座のお話を聞きました

【七夕メニュー】

ぶっかけうどん
鶏手羽中の照り焼き(3歳以上児)・鶏もも肉の照り焼き(3歳未満児)
果物(すいか)
【おやつ】

バニラアイスクリーム・お星さませんべい
2024.06.27
ちまきづくり(年長・年中クラス)
【ちまき作りがありました!】
6月26日に、年長・年中クラスでちまきづくりをしました。
笹の葉は、探検隊で自分達で採ってきた笹の葉を使用しました!

だんごを丸めて笹に包む作業は、子どもたちが自分で出来るように、保護者の方には、『見守っていただきながら、必要な時にお手伝いしていただきたい』ことをお伝えしました。








試食のちまきが蒸しあがるまで、『ちまきクイズ』を楽しみました♪

ちまきが蒸しあがりました♪笹のいい香りがします。

おいしいね~

給食前なので、子ども達は1個のみでしたが、お昼のおやつでもちまきをいただきましたよ。
★役員さんを中心とした保護者の方に、会の前に集まっていただき、だんごの粉をこねるお手伝いをしていただきいました。ご協力ありがとうございました。
カテゴリ:行事
6月26日に、年長・年中クラスでちまきづくりをしました。
笹の葉は、探検隊で自分達で採ってきた笹の葉を使用しました!

だんごを丸めて笹に包む作業は、子どもたちが自分で出来るように、保護者の方には、『見守っていただきながら、必要な時にお手伝いしていただきたい』ことをお伝えしました。








試食のちまきが蒸しあがるまで、『ちまきクイズ』を楽しみました♪

ちまきが蒸しあがりました♪笹のいい香りがします。

おいしいね~

給食前なので、子ども達は1個のみでしたが、お昼のおやつでもちまきをいただきましたよ。
★役員さんを中心とした保護者の方に、会の前に集まっていただき、だんごの粉をこねるお手伝いをしていただきいました。ご協力ありがとうございました。
2024.06.12
親子遠足(2歳児クラス)
●2歳児クラスの親子遠足がありました!
体育館で遠足を実施しました。
親子で一緒にふれあい遊びや運動あそびを楽しみました。





プレゼントももらったよ♪

さっそく開けて、全身で楽しんでいます(*^▽^*)

お弁当も嬉しそうに食べていた子どもたちです。


お弁当タイムの後のおやつ釣りも楽しんでいました!

「つれたよ~♪」
カテゴリ:行事
体育館で遠足を実施しました。
親子で一緒にふれあい遊びや運動あそびを楽しみました。





プレゼントももらったよ♪

さっそく開けて、全身で楽しんでいます(*^▽^*)

お弁当も嬉しそうに食べていた子どもたちです。


お弁当タイムの後のおやつ釣りも楽しんでいました!

「つれたよ~♪」